地域の共生を考えるイベント開催のお知らせ

現在、各地で多文化共生社会の促進を目的とした さまざまな取り組みが実践されています。 教育現場で国際教育の様々な取り組みを実践されている先生方 地域の方々をお招きし、現場からの生の声を伺います。 地域での共生をどう進めていくのか また学校や暮ら…

みんな、ありがとう!

閉会の挨拶に、しょうないREK副代表の増森さんがマイクを持つ。 今回のこども演芸会のプロデュースを手がけて頂いたほたる企画の田中さんが 瓦版に寄せて下さった原稿の一節を紹介する。 http://d.hatena.ne.jp/shounai-rek/20081104/p1 子どもの時に経験し…

11月23日(日)ほ・ん・ば・ん!!〜午後の部〜

午後の部は、シアターワークそらまめの「夢袋」。 カッパくん、ウシくん、サルくんが出てきて健全な子ども劇だったのに およよ?怪しげなマジシャンのおじさんが出てきて ネタばればれのマジックショーをし始める。 会場の子ども達にやんや、やんやとやじら…

11月23日(日)ほ・ん・ば・ん!!!〜午前の部〜

本番当日。いい天気。 集合時刻の9時前からぞくぞくと出演者、スタッフが集まる。 一体何人が来るんだ?! 簡単な打合せを終え、REKスカーフ、名札、警備腕章を手に、各自持ち場につく。 スタンバイOK。子ども達はどれだけ来てくれるかな… 開演予定10時に…

11月22日(土)明日はいよいよ本番だぁ!

17時現地集合。いよいよ舞台設定、最終準備の時となる。 それまで約1ヶ月以上かけて下準備、打ち合わせしてきたことを この日この時にいっきに設定する。 林図書館館長がほたる企画:田中さんと打ち合わせて 必要な舞台装置、備品を豊中中からひとつひとつか…

きてくださったみなさん、本当にありがとう!

連休中日 いいお天気にも恵まれ「子ども演芸会」開催!初めての取り組みでスタッフ一同 どうなることやらと不安を抱えての開催でしたが 無事終了することが出来ました 出演者総数18名当日のスタッフはそれを上回る25名、来場者は約70名 でも数字では表せない…

 子どもの子どもによる、子どものため子ども演芸会

11月23日(日)10:00〜15:00 豊中市庄内公民館3階にて ええやん!しょうない「子どもお楽しみ演芸会」を開催いたします 子ども歌舞伎「子宝童謡夢物語」 漫談 芝居「夢袋」 落語「動物園」 お楽しみ抽選会盛りだくさんの演目で、皆様のお越しをお待ちしています…

 こども演芸会 ワークショップ第2回目報告

11月8日(土)こども演芸会ワークショップ第2回目のご報告。 雨だからなぁ… 子ども達、来てくれるかなぁ… ヤキモキと心配していたけれど、前回の倍の人数が来てくれた。 今回は子ども歌舞伎のお師匠先生が来て下さり(ジーンズの上下にオレンジのマフラー姿…

 こども演芸会 ワークショップ第1回目報告

10月25日 こども演芸会のワークショップの一回目。 久しぶりにしょうないREKのこども育成事業活動の常連さん達(子ども達)のうち、数人が集まってくれた。 最初に会った時、小さかった子達が、季節が変わって会うたびに、身長も伸び、幼児顔から少女顔にな…

わがまち豊中

<市域> 東西6km 南北10.3キロメートル 面積36.6km2 (全域市街化区域)海抜1〜134m <市制施行> 昭和11年(1936)10月15日、豊中町、麻田村、桜井谷村、熊野田村が合併、豊中市に <市名のいわれ> 豊島の名が文献にみられるよ…

子ども演芸会を開催します

今月23日(日)豊中市庄内公民館において、子どものための子ども演芸会を開催します 今回コーディネーターとして協力していただいた、うららさんがお寄せくださったコラムを以下にご紹介します。日本に古くから伝わる芸能、たとえば、歌舞伎、落語、三味線、…

言うだけ番長。

はじめまして。 しょうないREKの「言うだけ番長」です♪しょうないREKが始まった当時は 4・6・7歳だった子どもたち。 子育ては真っ最中、たくさんの行政の方たちと事業を進めていくということに 右往左往の日々でした。あれから4年が過ぎ グループの中でイチ…

「地球ママくらぶ」にボランティア参加しているママの声

「地球ママくらぶ」と聞いて、どんなグループを想像していただけますか? 「地球ママくらぶ」はここ日本だけでなく、この「地球」で暮らす国の垣根を越えたお母さんたちのグループを目指してネーミングされました。地球ママくらぶのメンバーは2003年から…

地球ママくらぶ

「地球ママくらぶ」のご紹介2003年からとよなか国際交流協会が主催している 「多文化子育て支援ボランティア養成講座」に参加し その後自分たちで何かできないだろうかと集まったメンバーで始まりました。登録メンバー(約30名)はすべて子育て中の母親で構成され…

しょうないREKの生みの親の思い

図書館という所は、毎週、新刊本や雑誌の最新版などを購入し、 物理的に壊れた本や、 内容が古くなった本、法律や制度が変わって利用価値のなくなった本、 一時ブームに乗って読まれていたがブームが去った本等は 原則として最低1冊は残して廃棄する。これ…

リサイクル本を販売しています♪

まだまだ使えそうだけど、図書館に置けなくなった本。 そのような本のリサイクルのための常設スペースを庄内図書館(大阪府豊中市)3階に開設しています。 リサイクル本を販売することにより その収益金を地域に還元するしくみをモデル事業として実施。 図書…

しょうないREK 活動の3本柱と参加団体

しょうないREKが目指す「環境・活性・共生」3つのキーワード<環境>豊中市の図書館では年間数万冊もの本が廃棄処分されています。 この廃棄されてしまう本をリサイクル活用し 地域と図書館を元気にしていく活動を行ない ゴミの減量にも取組みます。<活性>…

しょうないREK

しょうないREK(レック)とは、R=Recycle(リサイクル) E=Event(イベント) K=瓦版 を合あわせた造語です。 大阪府豊中市の「市民公益活動推進条例」に基づき 市と市民が協働して庄内地域の環境・共生・活性化の課題に取り組む 「しょうないREK」を立ち上…

ええやん!しょうない

今まで私たちが歩んできた道を 書きしるしていくことを決めた日。今までのこと、これからのこと 自分たちのこと 取り巻く人たちのこと 何をやってきて これから何をするのかそのすべてが 「ええやん!」と思えるようにみんなに「ええやん!」と感じてもらえ…